〒222-0036  横浜市港北区小机町3302-5
 Tel 045-477-5050・5055  Fax 045-477-5052



 栗を使ったメニュー


  ・ 栗ご飯

  ・ 栗と鶏の甘酢煮込み

  ・ きのこのカボス和え

  ・ 栗の渋皮煮

      ★レシピはこちら













○ちゃんレポート第6弾!

食欲の秋、収穫の秋!ということで、先月号「はまなし梨狩り」に引き続き「栗拾い」に初挑戦!
 JR横浜線中山駅よりバスで15分、徒歩5分という住宅地にある「菅沼園」さんは、栗の他にも先月お伝えしたはま梨、はま葡萄、柿も栽培される果樹園です。
果樹園前に集合し収穫用のかごをもらい、いざ栗山に出発!果樹園より歩くこと2〜3分で栗山に到着。収穫方法や注意点の説明を受け栗拾いスタート!

木の下には熟した栗がたくさん落ちていて、その中から大粒の栗を探す光景はまるで宝探しのようで、参加した子供達は大はしゃぎ。

果樹園の方に聞くと、「『利平』を含めた数種類の栗を栽培し、今年は例年並みで栗の粒も大きく甘い。また、栗拾いのポイントは、穴が開いた栗や手で鬼皮を押した時へこむ栗は採らないで、弾力があり 、皮がつやつやした栗を拾って下さい。」とのことでした。美味しい栗の食べ方は?と聞くと、「茹でた栗をそのまま食べて栗本来の甘みを感じて欲しい。」と。先月のはまなし同様に、シンプルにそのもの本来の味を味わってほしい という生産者の想いを感じました。

「栗拾い」約30分、本日の収穫成果(約500g)です。


 

☆栗とは・・・ ブナ科クリ属

日本栗・中国栗・ヨーロッパ栗に大別
クリは北半球の温暖帯に約12種分布、そのうち日本で栽培されているものは芝栗から改良された日本栗で、渋皮離れは悪いが果実が大きい。
主な産地は、茨城・愛媛・栃木・熊本・岐阜県など。

 品種・・@「利平」⇒日本栗と中国栗の雑種
      果実は大粒で果皮は暗紫褐色で光沢がある。
      渋皮離れがよく品実もよい。

      A「国見」⇒9月中〜下旬に熟す大粒の中生種
      果皮は褐色で光沢があり、果実は丸みを帯びやや粘質で甘露煮
      など加工に適している。
      B「銀寄」⇒9月下旬〜10月上旬に熟す大粒の中生種
      果皮は暗褐色で光沢があり、果実は甘みが強く粉質で品質は良
      い。


 成分・・
100gあたり(4〜5粒)

 カロリー  164kcal 
 たんぱく質  2.8g
 脂質;  0.5g 
 炭水化物  36.9g
 カリウム  420mg 
 カルシウム  23mg
 カロテン  37μg
 ビタミンB1  0.21mg
 ビタミンB6  0.27mg 
 ビタミンC  33mg
 食物繊維  4.2g



 

 

参考

食材図鑑
・五訂食品成分表

                                                           

スポ医科ヘルシーレシピに戻る

(C) Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.