〒222-0036  横浜市港北区小机町3302-5
 Tel 045-477-5050・5055  Fax 045-477-5052



 新米メニュー


  ・ 米粉ピザ2種

  ・ カレー風根菜スープ

  ・ 雑穀サラダ

  ・ 焼きりんごアイス添え

      ★レシピはこちら













 
先月下旬から病院やクリニックで新型インフルエンザの予防接種が始まりました。」と連日報道されていますが、人間の身体にはもともと病原菌を身体に進入させない、身体に入ってきた病原菌と戦う力=免疫力をもっています。3食の食事を好き嫌いなく食べる ことで免疫力は高まります。特に、人参や南瓜など緑黄色野菜には免疫力の材料となるビタミンAが多く含まれています。
 10月中旬頃から新米が出荷され始めました。炊き立ての新米をお漬物と一緒に!といきたいところですが、今回は少し視点を変えたお米の食べ方を紹介したいと思います。



 
☆米・・・ イネ科イネ属

 アジアイネ・アフリカイネの2種類あり、アジアイネが主流。イネは植物体をさし、食用部分を「米」といい、もち種・うるち種がある。
 日本には中国大陸から伝播し、弥生時代から栽培が行われた。
 食用米にはインディカ種とジャポニカ種に大別。
インディカ種・・インドや東南アジアを栽培圏とする。もち種なし。
ジャポニカ種・・日本中心に栽培。やや小形で、もち種・うるち種あり。
無洗米は、精米機では取りきれない「肌ぬか」だけをあらかじめ取り除いてあるため、米を洗う手間が省けると人気が高い。


米の保存方法

 保存期間の目安として、春;約1ヶ月、夏;約2週間、秋冬;約2ヶ月。
 米は高温・湿気・光に弱く、また購入した袋には空気穴が開いている場合が多いため、密閉容器に移して冷暗所に保管する。冷蔵庫で保管すれば米の劣化が防げる。


品種の一例

(1)「コシヒカリ」⇒新潟・福島から九州まで日本の米生産量の1/3を占め、生産量・人気ともに日本一を誇る。一般的に、北の産地のものはもっちり、東海以西で栽培されたものはやや歯ごたえがある。
(2)「あきたこまち」⇒「コシヒカリに負けない味で、コシヒカリより早生の品種を」と秋田県が開発。つやと粘りがあり、もちもちした食感が人気。
(3)「ひとめぼれ」⇒「冷害に強い米を」と、耐寒性に優れた「コシヒカリ」「初星」を交配してできた。粘りが強く「コシヒカリ」よりやや大粒。

成分・・玄米と精白米の比較(100gあたり)

  玄米 精白米
 カロリー(kcal)

350

356
 たんぱく質(g) 6.8 6.1
 脂質(g) 2.7 0.9
 炭水化物(g) 73.8 77.1
 カリウム(mg) 230 88
 鉄(mg) 2.1 0.8
 ビタミンB1(mg) 0.41 0.08
 ビタミンB6(mg) 0.45 0.12
 ビタミンE(mg)  1.3 0.2
 食物繊維(g) 3.0 1.3



 

 

☆雑穀・・・ イネ科

 主に夏に雨が降る温帯モンスーン気候の地域で栽培された、小さな種子をつけるイネ科穀類をさす。

品種・・・
(1)「きび」・・主要栽培国はインド・中国・中央アジア地域で、もち種・うるち種がある。もちもちした食感、ほのかな苦味と甘みがある。雑穀の中でたんぱく質を多く含み 、善玉コレステロールを上昇させる効果がある。
 もち種;餅・団子や中国黄酒・飴づくりに
 うるち種;炊飯・粒粥に
 成分;たんぱく質・カリウムを豊富に含む
(2)「オオムギ」・・穂の各節に3つの小穂がつき、3つの小穂全部が結実するものが六条オオムギ、中央の小穂のみが結実するものが二条オオムギと分類する。
 精白すると粒食に適するため、圧縮した「押し麦」や粗く砕いた「ひき割り」として米と一緒に炊飯する。しかし、グルテンを含まないため製パンにはむかない。
 ビールの原料「麦芽」としての利用も多い。麦芽はオオムギを発芽させたもので、発芽により種子のなかに多量にできるアミラーゼなどの酵素を利用する。
(3)「あわ」・・・原産地は中央アジアからインド北西部にかけての地域で、もち種・うるち種がある。もちもちした食感、甘みがある。アレルギー代替食品としても注目を集めている。
 うるち種;炊飯、粒粥
 もち種;餅、粟おこし、飴づくり、泡盛の原料としても利用
 成分;鉄を豊富に含む


 


 

参考

食材図鑑
・五訂食品成分表

                                                           

スポ医科ヘルシーレシピに戻る

(C) Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.